-
-
エリア根拠コマンドの仕様について
-
実装済み
#444
落井 純一2023.06.16 9:37 am
いつもお世話になります。
D-rex+BとBoot.oneで仕様に違いがあるので、統一いただけるとありがたいです。
Boot.oneの更新で長さを示す文字が必要以上に長く無くなったのは非常に良いと存じます。→D-rex+Bもこの仕様でお願いしたいです。
D-rex+Bは長さを示す文字の配置場所を指定できるので、非常に助かります。→Boot.oneもぜひこの仕様でお願いしたいです。
共通で、面積算入部分の線分と、長さを示す注釈文字を作成しないオプションがほしいです。
(細かな部屋の場合、文字注釈だと見づらく寸法を作成するシーンが多いのでその対応策です。)
また、共通で長さを示す文字注釈を動かした場合、その位置を保持していただけると助かります。
面積更新の度に文字被りを確認せねばならず位置が保持できると助かります。
よろしくお願いいたします。
-
-
Re:エリア根拠コマンドの仕様について
#444
BooT.oneチーム2023.06.20 4:08 pm
ご投稿ありがとうございます。BooT.oneチームです。
ご要望いただきありがとうございます。
D-Rex+BとBooT.oneのツール仕様を統一し、線分や注釈文字についてのオプション機能を追加する方向で対応を進めさせていただきます。
実装まで今しばらくお待ちください。 -
Re:エリア根拠コマンドの仕様について
#444
BooT.oneチーム2023.10.10 2:37 pm
9月リリースBooT.one ver2.8.1にて[根拠式]ツールを改良致しました。
文字の位置の選択および、線分と注釈文字の作成有無の選択が可能となりました。また、D-Rex+Bの文字注釈の長さに関しましては2023.07.28版でBooT.oneと同様の仕様に変更しております。
是非バージョンアップにてご利用ください。なお、文字注釈の移動後の保持につきましては、プログラムの仕様上対応が難しいため、大変恐れ入りますが、「実装見送り」とさせていただきました。
-
Re:エリア根拠コマンドの仕様について
#444
落井 純一2023.10.11 3:46 pm
ご対応ありがとうございました。
面積表の作成が非常に早くなりました。
ありがとうございました。
-