• 実装決定

      #772

      s-shiota

      2025.09.30 12:06 pm

      ■要望1:
      コピー元のファイルのパスが正しく
      ファイル名まで全て表示されるようにしてください。

      ダイアログ実行で表示される、ダイアログの最上部
      コピー元となるRevitもしくはテンプレートを選択する部分
      テンプレートとなるファイルを指定しても
      ファイル名のパスの一部までとか表示されない
      結局どのファイルを転送元にしているのか?が不明

      ■要望2:
      複数開いて実行した場合、複数のコピー先を指定できるようにしてください。
      現時点では、コピー先はコマンド起動時に
      アクティブなプロジェクトへという解釈てよろしいでしょうか?

      ■要望3:
      コピー元となるRevitもしくはテンプレートを選択に指定するファイルを
      現在開いているファイルを指定した場合
      転送完了後に、ファイルが自動的に閉じられる
      勝手に閉じないようにしてください。

      修正していた内容も、保存されずに勝手にとじられる

    • #772

      BooT.oneチーム

      2025.10.08 3:59 pm

      ご投稿ありがとうございます。BooT.oneチームです。
      ご要望内容について、項目ごとに回答いたします。

       

      ■要望1
      ご記載いただきました内容につきまして、改修を進めさせていただきます。
      実装まで今しばらくお待ちください。

       

      ■要望2
      ご記載いただいた通り、コピー先のプロジェクトは、ツールを実行した際のアクティブなプロジェクトとなっております。
      大変恐縮ですが、コピー先のプロジェクトを複数選択する変更は技術的に難しい状況でございます。
      そのため、ダイアログ内の[設定書出]にてコピーする内容の設定を保存いただき、別のコピー先プロジェクトをアクティブにした状態で[設定取込]を実行していただきますようお願いいたします。

       

      ■要望3
      ご記載いただきました現象に関しまして、プログラムの仕様として、ツール実行の際にコピー元のプロジェクトを閉じる動作が必要となっているため発生しているものとなります。
      そのため、現在開いているファイルをコピー元に選択できないようにする改修とさせていただきます。

    • #772

      s-shiota

      2025.10.08 8:40 pm

      ■要望1、3はよろしくお願い申し上げます。

      ■要望2は承知いたしました。

       

選択されていません

返信をキャンセルする

こちらのフォーラムに書き込む際は弊社、応用技術株式会社の個人情報保護方針・サイトポリシーに同意の上、
書き込みをお願いいたします。