-
-
干渉不可作成ツールについて
-
検討中
#752
AH
2025.07.24 10:08 am
お世話になっております。
干渉不可作成ツールにおいて、2点ご相談があります。
①梁貫通不可の領域として「直交方向の梁面から〇〇mm離す」入力の機能追加を検討いただけないでしょうか。
現状、直交梁の梁下にも貫通可能領域として表示されてしまい、紛らわしくなってしまいます。また、梁貫通により開口周りには、RC梁では補強鉄筋、S梁ではプレートの有効幅や溶接代を考慮する必要があり、直行梁から離隔寸法が必要になるためです。②鉄骨梁の場合、梁貫通不可の表現はウェブ面の厚みの範囲のみに表示できるように検討いただけないでしょうか。
貫通不可領域が立方体で表示されてしまい、鉄骨梁がRC梁のように見えてしまう為です。よろしくお願い致します。
よろしくお願い致します。
-
-
Re:干渉不可作成ツールについて
#752
BooT.oneチーム
2025.08.06 3:34 pm
ご投稿ありがとうございます。BooT.oneチームです。
ご要望内容について、項目ごとに回答いたします。①直交梁の干渉不可領域のサイズ指定について
⇒本件につきましては、調査の上で対応を検討いたしますので、
今しばらくお待ちください。②鉄骨梁の干渉不可領域形状について
⇒干渉不可領域の形状につきまして、鉄骨梁の形状に合わせる対応は、現在のツール仕様上、変更が難しいため実装見送りとさせていただきます。
なお、梁形状を判断しやすくするために、配置される干渉不可領域のマテリアルを半透明にする対応を検討させていただきます。 -
Re:干渉不可作成ツールについて
#752
AH
2025.08.07 3:44 pm
ご回答ありがとうございます。
実装に向けて前向きに検討いただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
-