• 未解決

      #732

      村上 彩夏

      2025.05.12 1:54 pm

      お世話になっております。

      現在、BooT.oneで使用されている建築用語の「フカシ」ですが、一部の建築現場や設計者の間で使われることがありますが、正式な建築用語としてはあまり推奨されていない傾向があります。

      パラメータや名称などで混在するのを避けるため、公的な用語へ移行いただくことは可能でしょうか。

      <参考>

      ①東京都建築士事務所協会の標準図が「増打」と表現している

      ②建築学用語辞典(日本建築学会編)において、「増し打ち」という用語がある

      ③公的書物である「公共建築工事標準仕様書」や学会配筋指針では、「打増し」の用語が使用され続けている

      その為、日建連・JSCA協働作成配筋標準図では、「打増し」の用語が採用されている

      弊社は日建連・JSCA協働作成配筋標準図を採用していくので、用語としては「打増し」で統一していく方針となっております。

      ご検討よろしくお願いします。

選択されていません

こちらのフォーラムに書き込む際は弊社、応用技術株式会社の個人情報保護方針・サイトポリシーに同意の上、
書き込みをお願いいたします。