• 実装決定

      #695

      ahA

      2025.01.08 9:42 am

      Revit2022 BooT.one3.1.0を使用しています。下記ご確認をよろしくお願いいたします。

      ■ドア更新事項の確認
      1.W25タイプはダイアログにW50と記入される(ダイアログにW25と記載されるのが正しいでしょうか)(資料1)

      2.エラーになるパネルの確認(資料3枚目)

      ■要望1

      タイプ名の規則が分かりずらい、タイプ名、イメージ図とダイアログの表記を合わせてほしい(資料1.2)

    • #695

      BooT.oneチーム

      2025.01.15 4:27 pm

      ご投稿ありがとうございます。BooT.oneチームです。
      ご指摘いただきありがとうございます。
      ご記載いただきました内容につきまして、調査のうえ対応を進めさせていただきますので今しばらくお待ちください。

    • #695

      Nona

      2025.02.04 12:05 pm

      CWローダーを実行すると、既存の要素との矛盾がおき、タイプ名が変更されます。
      BooT.oneテンプレートから、自社仕様にしたテンプレートだと、カーテンパネル以外のBooT.oneのテンプレートを使用した場合は、矛盾おきないようなので、起動条件にある「カーテンウォールローダー_テンプレート.rvt」のタイプ名とロード後のプロジェクトのタイプ名が同じになってしまっているから…でしょうか?

      また「B_規格_レベル」なども名前変更が行われてしまうので、もう少し詳しい条件(ロード後のテンプレート側の)を知りたいです。

    • #695

      Nona

      2025.02.04 1:49 pm

      連投ですみません。

      BooT.oneでいうLegacyのテンプレートから自社仕様にしているので「台形の」「四半円点の」「長方形の」のような『の』付のマリオンがある状態なのですが、CWローダーを実行すると、『の』が抜けたタイプが出来てしまいます。。Legacyから使い続けている場合の対処法があればいいのに…と思います。

選択されていません

こちらのフォーラムに書き込む際は弊社、応用技術株式会社の個人情報保護方針・サイトポリシーに同意の上、
書き込みをお願いいたします。