• 募集中

      #769

      ahS

      2025.09.19 1:19 pm

      お世話になっております。

      梁断面配筋の腹筋本数が12列を超えると途中から断面に表示されなくなるのですが、リストの本数と断面の表示が不整合となってしまう為、断面の表示を改善していただくことは可能でしょうか。

      特に、地下階の躯体がある際、梁成が大きくなる傾向があり、腹筋の本数が多くなります。

    • #769

      BooT.oneチーム

      2025.10.01 4:20 pm

      ご投稿ありがとうございます。BooT.oneチームです。

       

      ご記載いただいた通り、現在の配筋リストファミリでは表示する配筋本数に上限がある仕様となっております。
      しかしながら、[B.構造]タブの配筋リストツールに関しましては、ファミリのメンテナンス難度の問題から、今後の機能追加は行わない方針としておりますのでご了承いただきますようお願い申し上げます。

       

      今後は[B.共通]タブ → [開発]パネル → [開発α版] → [配筋リスト作成]・[配筋リストレイアウト]ツールにて、配筋リストの対応を進めてまいります。

       

      現在[開発α版]にある配筋リストツールにつきましては、構造柱・構造フレームに配置している3D鉄筋を、リスト内の断面図ビューにて直接表示させる仕様となっております。
      ツールの詳細な使用手順に関しましては、ツール名上でマウスオーバーし、F1キーを押すと表示されるツールヘルプをご参照ください。

       

      ご意見がございましたら、ご投稿いただけますと幸いです。

選択されていません

こちらのフォーラムに書き込む際は弊社、応用技術株式会社の個人情報保護方針・サイトポリシーに同意の上、
書き込みをお願いいたします。